第18回Mt.富士ヒルクライムに参加しました。
ヒルクライムのレースとしては初めて。
記録は1:16:54でブロンズでした。
コースとなる富士スバルラインを走るのは初めて、ペース配分も特に準備しておらず、サイコンも計測開始時点からではなかったので参考タイムとかなりの準備不足を露呈している状態です。
6/11(土) 前日受付
AM3:30に広島を出発。
1週間前は輪行で行こうとしていたのだけど、
雨予報になってしまったため車で行くことにしました。
高速使って735km。
軽自動車+休日3割引は大きい。高速料金1万ほど。
PM2:00に富士山パーキングに到着。
そこからシャトルバスで富士北麓公園に向かいます。
受付は会場の最奥。ブースを眺めながら受付へ向かいます。
受付を済ませて5合目行きの荷物を入れる。
私は冬ウェア一式を手提げ袋に入れておきました。
下るときに寒かったからちょうど良かった。
周りを見てるとリュックをそのまま入れている人が多かった。
なるほど。考えてなかった(笑)
ホテルへ移動し、8時過ぎに就寝。
6/12(日) 本番当日
AM3時に起きて、5:30頃に富士ハイランド駐車場に到着。混雑なく入ることが出来ました。
5ウェーブの7:40からスタート。まだ時間に余裕はある。
駐車場で他の人のバイク見てたら、ライトとツールボックス付けてないじゃないですか。
外していいんだとその時に気づいて、ツールボックスを外しました。
土壇場で593gを軽量化。(車体重量7.1kg)
ライトは不安で外せなかった。
改めて実感するレース初心者ぶり。
7時過ぎに会場へ出発。多くの人が向かっているので、一列でゆっくりの移動。
ウォーミングアップはここだけ。
会場へ到着すると検温のための列に並ぶ。ここが大渋滞。全然想定出来てなかった。
7:38にスタート地点に到着。
7:40にスタート。先頭から100m後方くらいだったかな。料金所まではゆっくりと走る。料金所から測定開始してペースが上がる。トレインになりそうなグループを探す。KOFUジャージを着た3人組のトレインに乗りました。といっても最大8名ほど。 今思えばこれが最初で最後のトレインでした。
勾配がキツくなるとフロントインナーにし、緩くなるとフロントアウターを繰り返してとりあえずついていきます。
これが富士ヒルのインターバルか、というのを感じつつ自分にとっては最初からかなりのハイペース。このペースは持ちそうにないなと感じつつ8kmあたりから遅れ始め、脱落する。
同じタイミングで同様にトレインから離れた人がいて、その人にツキイチさせてもらいました(抜かせるほどではなかったし結局置いて行かれた)。15kmあたりまでついて行って、それからは一人旅。トレインも来ず、二人組の2,3組に抜かれたけど合わなそうだったのでついていかず。4合目の大沢駐車場あたりで向かい風が強く、苦しかった。
最後の緩斜面でスピード上げる。チラッと後ろみたら長い列が出来ててちょっと楽しかった。最後の勾配に来るといつの間にかまた一人旅。既に貯金なかったのは分かってたけどゴールまで踏んでいく。タイム表は一応貼ってて、ざっくり計算だけど15km時点でシルバー+2分くらいのペースかなと思ってた。
そしてゴール!
終わった後は足の裏が攣ったり、お尻が痛かったりしたけどもう少し頑張れたかもしれない。
最初のトレインについていける実力と気合いが足らなかったのがこの結果かな。
左右と後方を確認しながらライン移動出来たのは良かった。
富士山5合目からの笠雲。
走行データ
公式結果
Stravaセグメント富士ヒルクライム(600m短い)
Stravaセグメント富士ダウンヒル
1時間ほどかかるので寒さ対策はやはり必要です。
今後の目標
一人でシルバー取れるくらいの自力をつけたい。
そしてトレインを回せるようになりたい。
次回へのメモ
- 5合目行きの荷物はリュックに詰める
- 受付へは5合目行きのリュックだけで行く
- バイクはライト、ツールボックスを外して軽量化OK
- ローラー持って行く
- 富士ハイランド駐車場にする